検索
Corporate Governance&Business Ethics
今回はMBAの授業では初めてとなるCorporate Governance&Business Ethicsの授業でした。 今まで、企業会計の基礎などで上記テーマや企業不祥事等を学んだことはありましたが、このテーマ1本で多くの不祥事やビジネス倫理を学ぶのは初めての経験でした。...
読了時間: 2分
Changing The Game―プラットフォーム競争戦略
NUBC2つ目の授業である「Changing The Game」が2022.4.23~5.01の土日全4回で開催されました。 プラットフォーム競争戦略という、あまりなじみのない業界・授業と初めは感じていましたが、本当にChanging The Game...
読了時間: 2分
Technology & Operations Management
NUCBへ入学して1か月が経過し、授業も3つ目となりました。 今回はTechnology & Operations Management。 製造業やインターネットのテクノロジー・業務などのオペレーションマネジメント、そして医薬品の研究開発のオペレーションマネジメントなど、複...
読了時間: 2分
[新版]企業戦略論_ジェイ B.バーニー読書会
・・・4/17(日)7:00-8:30 こちらの読書会も前回の「世界標準の経営理論」読書会同様にFEDさんが主催されています。 上記読書会の参加者であるヤマト運輸のKさんの希望から本読書会も2022年1月より開催され始めました。 タイトルのジェイ...
読了時間: 2分
NUCBビジネススクール入学
2022年4月より、NUCBビジネススクールに入学しました。 2013年にKBSのエッセンスを学ぶことからスタート、HBS・WBSのエッセンシャルズを学びつつ、2016年にRBSを修了、その後もグロービスにてアカウンティング基礎・BBTにて経営戦略の単科を学び、『世界標準の...
読了時間: 2分
起業・アントレプレナーシップ
・・・4/9(日)7:00-8:00 約2年前から参加している「世界標準の経営理論」読書会に参加しました。 早稲田大学ビジネススクール入山章栄先生とは約7年前の『Diamond Harvard Business Review』への連載時の勉強会から、世界標準の経営理論につい...
読了時間: 2分


会社設立
2022年2月17日(大安吉日)、ようやく念願であった自身の会社を設立することができました。 今思えば、20年前の大学(学部)を卒業した頃も、自分自身の会社を経営したいな、と考えていたことを思い出しました。それから20年近く紆余曲折もありましたがようやく自身の会社を設立しま...
読了時間: 1分